夏休みも無事に終わり学校→学童の生活リズムにも慣れてきた子どもたち。
最近はしゃぼん玉遊びをしています♪
まずはしゃぼん液を作る!
材料を測って入れてまた測って混ぜ合わせて…
なんだか実験みたい!
手作りしゃぼん液の完成!
ほんとは少ししゃぼん液を置いて馴染ませたほうがいいけれど…我慢できない!笑
うまくしゃぼん玉ができるかちょっとお試し♪
ストローで吹いてみたら上手にできた!!
更に続けたら大きいの、細かいのがたくさん、二重のもの、いろんなのができたよ~!
これぞ!というしゃぼん玉ができると「ねぇ今!写真撮って!」「今からやるからできたらすぐ撮って!」「こっちこっち!早く写真撮って!!」とあっちからもこっちからも写真要請で指導員は大忙し( ゚Д゚)笑
日を改め今度は身近なものを使ってのしゃぼん玉に挑戦!
まずはうちわの骨を使ってのしゃぼん玉♪
一気にたくさんしゃぼん玉ができて楽しいっ!!
土ふるいの網でもしゃぼん玉ができるのか!?と思ってやってみたけど見事に失敗…( ;∀;)
うちわの骨が子どもたちに大ヒット☆
またもやうまくできると写真要請のオンパレード(笑)
女子は映えを気にしておりました(笑)
わいわいと賑やかな外遊びでした(^ー^)